コンサート協会入会への3つの方法 
どのようにして、コンサート協会に入会できるのでしょうか?有名な音楽ジョークによれば、答えはこうである、<1に練習、2に練習、3、4がなくて5に練習!>。しかし、もっと簡単な3つの方法がある。それは、<手紙を書く、電話をする、インターネットで申し込む>。
Adress: Konzertvereinigung Wiener Staatsopernchor
Opernring 2, 1015 Wien, Österreich.
Telephone & Fax: 0043 (0) 1/ 512 4884
Internet: konzertvereinigung@wiener-staatsoper.at
インターネット、もしくは、下記のE-Mailフォーム
ウィーン国立オペラ座合唱団コンサート協会は、正規メンバー、特別メンバー、後援会員の3種類で機能している。詳しい情報は以下の通り。
正規メンバー 
コンサート協会の正規メンバーは、オペラ座合唱団の団員から成り立つ。
採用条件:
声楽科の勉強を終え、初見ができるレベルが要求される。オーディションを受けるためには、次のレパートリーを準備しなければならない。 必須アリア1曲、自由アリア2曲。このうち、少なくとも1曲はイタリア語かフランス語の曲でなくてはならない。これに加え、指定された合唱のパート。(それぞれの声種別の詳しい内容は、下記参照)
指定アリア: Die Zauberflöte (Mozart), Arie der Pamina (Ach ich fühls).(魔笛(モーツァルト)から、パミーナのアリア)
合唱パート: Fidelio (Beethoven), 2.Finale bis Opernende (Heil sei dem Tag)(フィデリオ(ベートーヴェン)から、第2フィナーレより最後まで); La Traviata (Verdi), 3.Akt (Chor der Zigeunerinnen)(椿姫(ヴェルディ)から、3幕、ジプシー女の合唱); Carmen (Bizet), 1.Akt, Nr.7 (Streitchor in der Alkor-Edition, Oeser-Fassung)(カルメン(ビセー)から、1幕No. Alkor版、Oeser版の喧騒シーン)); Meistersinger (Wagner), 3.Akt (Wach auf)(マイスタージンガー(ワーグナー)から、3幕).
第1、第2テノール
指定アリア: Die Zauberflöte (Mozart), Arie des Tamino (Dies Bildnis) (魔笛(モーツァルト)から、タミーノのアリア)
合唱パート: Fidelio (Beethoven), 2.Finale bis Opernende (Heil sei dem Tag) (フィデリオ(ベートーヴェン)から、第2フィナーレより最後まで); La Traviata (Verdi), 3.Akt Matadores (Di Madride)(椿姫(ヴェルディ)から、3幕、闘牛士の合唱); Carmen (Bizet), 3.Akt, 2.Bild, Nr.24 (A deux quartos) und Nr.25 (Les voici la quadrille).(カルメン(ビゼー)から、3幕2場NoとNo)
申し込み先:ウィーン国立オペラ座合唱団事務、Chordirektion der Wiener Staatsoper, Opernring 2, A-1015 Wien.
ウィーン国立オペラ座での「椿姫」(写真撮影、ツァイニンガー)
指定アリア: Carmen (Bizet), Habanera, oder Orpheus (Gluck), Arie (Ach, ich habe sie verloren).(カルメン(ビゼー)から、ハバネラか、オルフェウス(グルック)から、アリア)
合唱パート: Der fliegende Holländer (Wagner), 2.Akt (Spinnstube, komplett)(さまよえるオランダ人(ワーグナー)から、2幕、糸紡ぎの合唱全部); La Traviata (Verdi), 3.Akt (Chor der Zigeunerinnen) (椿姫(ヴェルディ)から、3幕、ジプシー女の合唱); Carmen (Bizet), 1.Akt, Nr.7 (Streitchor in der Alkor-Edition, Oeser-Fassung) (カルメン(ビセー)から、1幕No. Alkor版、Oeser版の喧騒シーン))
バス1
指定アリア: Fidelio (Beethoven), Arie des Pizzarro (Ha, welch ein Augenblick), oder Faust (Gounod), Gebet des Valentin. (フィデリオ(ベートーヴェン)から、ピッツァーロのアリアか、ファウスト(グノー)から、ヴァランタンの祈り)
合唱パート: Fidelio (Beethoven), 2.Finale bis Opernende (Heil sei dem Tag) (フィデリオ(ベートーヴェン)から、第2フィナーレより最後まで); La Traviata (Verdi), 3.Akt Matadores (Di Madride) (椿姫(ヴェルディ)から、3幕、闘牛士の合唱(Di Madride)); Carmen (Bizet), 3.Akt, 2.Bild, Nr.24 (A deux quartos) und Nr.25 (Les voici la quadrille) (カルメン(ビゼー)から、3幕2場NoとNo).
申し込み先:ウィーン国立オペラ座合唱団事務、Chordirektion der Wiener Staatsoper, Opernring 2, A-1015 Wien.
ウィーン国立オペラ座での「さまよえるオランダ人」」(写真撮影、ツァイニンガー)
指定アリア: Der Evangelimann (Kienzl), Arie der Magdalene (O schöne Jugendtage).(エヴァンゲリマン(宣教師)(キーンツル)から、マグダレーナのアリア)
合唱パート: Der fliegende Holländer (Wagner), 2.Akt (Spinnstube, komplett) (さまよえるオランダ人(ワーグナー)から、2幕、糸紡ぎの合唱全部); La Traviata (Verdi), 3.Akt (Chor der Zigeunerinnen) (椿姫(ヴェルディ)から、3幕、ジプシー女の合唱); Carmen (Bizet), 1.Akt, Nr.7 (Streitchor in der Alkor-Edition, Oeser-Fassung) (カルメン(ビセー)から、1幕No. Alkor版、Oeser版の喧騒シーン))
第2バス
指定アリア: Die Zauberflöte (Mozart), Arie des Sarastro (In diesen heilgen Hallen).(魔笛(モーツァルト)から、ザラストロのアリア)
合唱パート: Fidelio (Beethoven), 2.Finale bis Opernende (Heil sei dem Tag) (フィデリオ(ベートーヴェン)から、第2フィナーレより最後まで); La Traviata (Verdi), 3.Akt Matadores (Di Madride) (椿姫(ヴェルディ)から、3幕、闘牛士の合唱); Carmen (Bizet), 3.Akt, 2.Bild, Nr.24 (A deux quartos) und Nr.25 (Les voici la quadrille) (カルメン(ビゼー)から、3幕2場No24とNo25; 2.Symphonie (Mahler), Beginn Chorpart (Auferstehn).(交響曲第2番(マーラー)「復活」から、最初の合唱部分)
申し込み先:ウィーン国立オペラ座合唱団事務、Chordirektion der Wiener Staatsoper, Opernring 2, A-1015 Wien.
特別メンバー 
特別メンバーは、オーディションを通して、コンサート協会が主催する様々なプロジェクト(コンサート、CD録音、音楽祭でのオペラなど)に参加可能。
採用条件
オーディションでは、それぞれの声種にあったオペラアリア最低2曲の演奏が必須。コンサート協会は、純粋なコンサートのための合唱団ではなく、舞台上での演技もできなくてはならないため、演技が好きであることは、当然の基本条件である。
ウィーン国立オペラ座合唱団コンサート協会への申し込み用紙送付先:Konzertvereinigung Wiener Staatsoperchor, Opernring 2, A-1015 Wien、もしくは、E-Mailフォームで。
もし貴方が正規メンバー、もしくは特別メンバーになれば、間もなく貴方の職場はこんな様相を呈するでしょう(写真撮影、ツァイニンガー)
後援会員 
年に最低20ユーロの会費を支払うことで、コンサート協会の後援会員になることができる。会員になると、コンサート協会を通して、ザルツブルク音楽祭やそ の他の催し物のチケットの前売り券を、可能な範囲での申し込むことができる。クリスマスには、それぞれの後援会員に素敵なプレゼントも贈られれる。
ウィーン国立オペラ座合唱団コンサート協会への申し込み用紙送付先:Konzertvereinigung Wiener Staatsoperchor, Opernring 2, A-1015 Wien、もしくは、E-Mailフォームで。
コンサート協会の後援者たち
A adler & erber, Wien Atelier Ruth Huber & Max Jäkel, Wien B Elsa Barylli, Wien Hofrat Prof. Dr. Ernst Bezemek, Wien Dir. Heinz Brandstetter, Hollabrunn Komm. Rat Leopold Breitfellner, Katzelsdorf Prof. Dr. Theodor Brückler, Wien Beate Burchhard, Anif D Dr. Hannes Dersch, Wien Maria Drobil, Perchtoldsdorf F Ruth Fellinger, Klagenfurt Freunde der Wiener Staatsoper Ingeborg Fuchs, Wien G Helene Gastinger, Wien Dipl.Ing. Erika Geiger, Wien Karin Gellner, Wien Herbert Gnauer, Wien Prof. Horst Goldemund, Graz Dkfm. Ulrike Greiner, Wien H Johanna Herndl, Wien Ing. Gerhard Hofbauer, Hollabrunn I Mag. Elisabeth Irsigler, Pöchlarn K Prof. Karl Kamper, Grossgmain Hofrat Dr. Alfred Kaff, Wien Friedrun und Ferdinand A. Kaup, Wien Dkfm. Helmut Knotzinger, Wien Dr. Kurt Knotzinger, Wien Dr. Christa Körbler, Wien Arch.DI Sepp und Hilde Kuschey, Wien L Gertrude Lemberg, Wien Günter Lemberg, Wien Elisabeth Leyser-Hill, Wien Dipl.Ing. Reinhold Lick, Ranten |
M Mag. Reinhard Mauerhofer, Wien Dr. Margot Moshammer, Wien N Bez.Hptm. Hofrat Dr. Hannes Nistl, Katzelsdorf R Helga Rabadi, Wien Gerhard Radelmacher, Wien Christine Raschke, Klosterneuburg Ing. Helmut Raschke, Weidling Dkfm. Otto Rauhofer, Eisenstadt Min. Rat Dr. Rudolf Reim, Wien Franz Riedl, Wien Olga Riedl, Wien S Dir.Rat Erwin Sainitzer, Hollabrunn Paolo Salvati, Brescia (I) Dr. Ilse Schatzl, Wien Prof. Luise Scheit, Wien Reg. Rat Johann Schlager, Hollabrunn Prof. Adelheid Schmid-Hornich, Wien Maria Schmid, Wien Dr. Ronald Schneider, Burley (GB) Christine Schulcsik, Schwechat Elisabeth Strenn, Wien Judith Suchey-Moßbeck, Wien Gerhard Sulz, Baumgarten a. Wagram T Peter Tonner, Ranten U Mag. Reinhild Unger, Wien W Daniela Wagner, Wien Dr. Joachim Wagner, Wiener Neustadt Dr. Peter Wagner, Wien Christiana Weigl, Wien Erich Wessner, Hollabrunn Maria Wühl, Wien Z KS Heinz Zednik, Wien |
指揮者からの手紙 
コンサート協会は、著名な一流の指揮者たちとの友好関係にあり、彼らと共に作りあげた音楽は質も高く、それは、聴衆の耳にも心地よく響いている。
ウィーン国立オペラ座合唱団コンサート協会に送られた数多くの書簡の中でも、以下の12通の感謝の手紙、もしくは祝福の手紙は、有名な指揮者たちと共同で演奏を行なってきたことを証明するものである。
-
Brief von Riccardo Muti an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Richard Strauss an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Arturo Toscanini an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Herbert von Karajan an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Bernard Haiting an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Carlo Maria Giulini an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Nikolaus Harnoncourt an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Yehudi Menuhin an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Seiji Ozawa an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Giuseppe Sinopoli an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Georges Pretre an den Chor der Wiener Staatsoper.
-
Brief von Sir Georg Solti an den Chor der Wiener Staatsoper.